今日のお客様のA様。
とあるホールでセカンドショットを打った後に地面に座り込んだ。
「あいたたたー!足がつったー」ラウンド中に足がつる方ってけっこういらっしゃるんですよねー。
A様に駆け寄って
「ちょっと痛いけど我慢してくださいね」と
つった足の靴を脱がせて、足のつま先をゆっくりと上に反らせてみた。
A様が楽になったおっしゃるので、そのままプレー続行!
次のホールへ…。
A様のティーショットは左の斜面へ(俗に言うチーピンっていうやつです)
『あ~ぁ、足がつった後なのにあんな斜めのところで打って大丈夫かな?』なんて心の中で思ってたところ…
悪い予感が当たって、A様はボールを打ったあとにしりもち…
「あいたたたー、今度は両足がー」またまた靴を脱がせて、つま先を持って上にゆっくり反らせる。
そしてふくらはぎをさするようにゆっくりマッサージをしてなんとかその場はおさまったのですが…。
足がつる原因と言うのは色々あるようですが、冷やすのも良くないようです。
冬のラウンドは足もとが冷えますので、ズボン下やタイツなどでしっかり保温しておいた方がよろしいかと思います。
(今はスポーツ用やアウトドア用のいい下着も販売されていますので)
私も冬の仕事にスパッツ、厚手のタイツやくつ下、フリースにババシャツは欠かせません。
ラウンド前に軽くストレッチするのもいいかもしれませんね。
あれは本当に痛いんですよね。
でも車を運転中に足がつったら、もう命がけですね(;^。^A
夏も足がつっちゃう方多いんですよね。
これはまめに水分を摂ることである程度予防できるのらしいです。